お久しぶりです!
・・・といっても、店は毎日営業していますヨ!(笑)
ここのところ物価高、特に米価が「令和の米騒動」と呼ばれるくらい高騰して、モノが売れませんね!
これは、自転車だけでなくどの業種も同じかと思います。
よく、自分の近況をゼロ戦とか原子力潜水艦に例える(笑)のですが、今回は今春あたりより、映画プラトーンのラストシーン(ラッキーストライク吸ってしまいそう!w)のような絨毯爆撃をまともに受け、当然のことながら防空壕もない当店ですが・・・
ご来店下さるお客様のおかげで、どうにか耐えしのぐことが出来た様です。 (只今、復興中)
「米は高いが、食うに困っても人の心だけはなくすまい!」。
いくら食うに困っても、人をだましたり、傷つけたり、寄生虫の様な生き方をしたり・・・なりふり構わずということは、そういうことじゃないんじゃないかな? 当店(私)に張り付いている連中!
かつての不況から動かした経済。 新型コロナウィルスの影響もあって反動はかなり大きいかと思います。(否定しているわけじゃない) 私ごときが語るにもたかが知れているかもしれませんが、サルとヒトの違いは「知恵がある事!」いや! サルでも生きていくために知恵を使っているはず!
「入るものが入らなくなった」。
「回っていたものが回らなくなった」。
だからといって、人里に降りた野生動物と同じ生き方をしてはいけません。
何とかしないといけないのはみんな一緒!
そこは、歯を食いしばりながら、知恵を絞って乗り切るすべを見つけるしかないのではないでしょうかね! ひとたび、裏や闇事に手を染めてしまえば、「人食らう熊」と同じになってしまう(しまっている)かと思いますよ! どこかの国に監禁されている、闇バイト集団みたいになってしまいますよ!
今、モノ買うのはみんな大変なんだから、欲しい物が買えなくても、ランク落としても恥ずかしいことじゃいし、ローン組むのも悪くないと思います。
本当に、今日食う飯に困っているなら、役所やNPOなど相談できるところはあるかと思います。 100%何とかなるとも言えませんが、いろんな相談する機関があるので、どこかで一食くらいは当たるかと思いますよ! そこの海には魚もいるし、ちょっと足をだせば山菜も手に入るし!(米は難しいけど)
とりあえずは脳ミソに餌をあげて、冷静に考えて判断しましょう。(難しいけどねー!)
これ以上書くと、くどくなるので、あとは人としての良心にお任せしたいと思います!
5/30追記
Ps>:当店は、持ち込みやレストア的なこともやっているので、一般に流通していない絶版部品なんかを通販で買い付けることがありますが、それはそういものです。
このあたり、「正規の取引先がない!」とか、異常なくらいに騒ぐオッサンラにクソガキらかたくさんいますが、相手にしないでOKです。 ホントに異常です!
5/31
いまだに、自転車屋、小売まがいのことをやるために人のパクリ、邪魔をする連中へ!
「数の力」というのは、力の弱いものが集団となり、大きな力に立ち向かうために使うもの!(労組とか連合など) 事実を捻じ曲げたり、捏造したり、個人攻撃などに使うものではない! 少しは道徳心を持て! 阿保珍!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★