3月も今日入れて残り2日。 年度末ですね!
進学、転勤などで新年度より新天地で新生活を営まれるかたもおられるかと思います。 新生活で自転車がご入用の方でご購入、メンテナンスは「サイクルライフはりま」をご利用くださいませ。
自転車技師、自転車瀬安全整備士、スポーツBAAプラス認定整備士などの資格を持った私がしっかり、組み立て、整備を行い、使い方~遊び方までご指導させていただきます。 自転車も含め、必要なものは看板を掲げた資格を持つお店で購入しましょう。
当店の看板は15年たって古くなってしまいましたが、健在です!? 取り扱い商品も正規の問屋さんにちゃんと、屋号に住所など詳細は掲載されています。 看板を上げずに自転車屋を語っているところは、仮にどこかの店や企業に属していたとしても、何らかで看板が出せない事情があるかと思います。 事故車や事件モノなどつかまされる可能性も否定できませんので関わらない方がよろしいでしょう。 何所にとは言いませんが(言をか!/笑)、お客を引いていくのも高額の家賃と選挙時の票の獲得に影響が出るからにすぎません。(ちなみに私は無党派です!) あと、バイトと就職か!(昭和か!/笑)
当店は、個人経営かつ一人ですので立派な大きな建物で大きな商売はなかなかできませんが、きっちりと組も上げた自転車と+αで勝負しています。 あとは、過度に競うことなく、自転車を「楽しむ」スタンス※ですかね! そのうち、タワマンでも立て1階に大型店でも展開するかもしれません(冗/Www)が、そのおり、ソコは変えずに参りたいと思います。
ま、開業から15年経って見た目は少々古びてしまったかもしれませんが、やることはしっかりとやってますので安心してご来店くださいませ!
新年度をしっかり整備された自転車で気持ちよく迎えましょう!
よろしくです!
※ 弱虫ペダルは漫画であって、教本ではありません。 マジで実践しようとしているバカの集まりがいますのでご注意下さい。 トレーニングは目的を決めて段階を踏んで、トータルでやる必要があります。 でないと、病気になったり、体を壊します。
漫画は、この間全巻頂いて初めて読んだのですが、内容は非常に面白かったです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★