久々の70㎞/マビック・コスミックSLR45

3/12サイクルライフ店前
3/12サイクルライフ店前より出発

昨日の定休日は、マビック・コスミックSLR/45のレビューを書くために、せんどぶり※に私の定番コース70km弱を走りました。

タイヤは、ビットリアコルサ/ネクスト・チューブレスレディー・700x26C
店から権現湖くらいまでアップしながら走ったのですがどういうわけか、小が近く権現湖に着くまでに2回のショー(小)タイム・・・WBCならぬWCB(WSBか!w)といったところ・・・(冗/笑)

権現湖
3/12権現湖

権現湖あたりの体が緩み始めたところで、クリートやサドル位置の微調整(まだ3回ほどしか乗ってないからね!)をしながら、法華山まで! びっくりしたのが、何時も立ち寄っていた法華山手前のローソ跡形もなくなっていました! ・・・これは、(>_<)!

気を取り直して、久々の法華山アタック(緩いけど)! サドル位置変えて、ポジションがしっくりこないのですが、久々の割りにはそれなりに登れた様な感じ。\(^o^)/

国道372号線
久々の平地ポイント

マビック・カーボンエアロホイール・コスミックSLR45の軽さと剛性のおかげですね! もちろん、カレラ/TD1エアーのフレームのバランスの良さあるかと思いますよ。
法華山を下って、平地を流す前にサドルをチョイ上げ。

西向きの平地は残念ながら、向かい風にあおられてしまい、どこまで伸びるか試せませんでしたが、しっくりこないポジションかつ久々の中、30㎞/h台半ば前後での巡行ができたので、ホイールとフレームの良さのおかげといえるでしょう。

姫路からの折り返し地点のローソンでまたもやショー(小)タイム。?
折り返してから小さい峠こえも久々のわりに、「まあまあ」の感じで走りきれました! 若干ポジションの影響もあるかなー。
峠を降りてからの平地は絶好調!

「30・40・・・・km/h」(追い風はなかったはず・・・きっと!/笑)

「いかん、いかん!」

「ここは道路の最高速度が40㎞/hまで!」

少し、落として巡行。
気持ちよく抜けたあとは、平荘湖を回って、加古川の土手を下り・・・

「ガス欠」(腹が減ったー!)

carrera td1 air
安全第一、達者が一番で無事サイクルライフはりまに到着しました。

あとは帰るだけなので、ボチボチで店まで戻って、終了!となりました。

久々に走った70㎞。 少々疲れましたが気持ちよかったです。 気温も20℃近くまで上がって、

ヒートテックを着て出て暑さにやられそうになりましたが、冬の重たい装備から抜け出せるというこ

3/12気温
3/12の気温

とですよね!
これからがシーズン本番です!
これから自転車を手に入れる人、すでに持っている人で冬眠から抜け出す人、冬も頑張っていた人も、自転車を整えて気持ち良く走れる様にしましょう!
お待ちしています!

PS>:マビック・コスミックSLR45の詳しいレビューは別枠で掲載します。

※せんど
関西弁。 各地域で意味合いが異なるみたいですが、兵庫県(私の育った地域)では、「長らく」とか「久しぶり」・・・などの意味になります。 奈良県や三重県では何度もとか度々とかいう意味になるそうです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です