CARRERA/カレラ TD1 AIR完成しました!

ここのところ、メッチャ寒いですね!

一昨日なんか深夜0時に店を出たら、サイコンの気温表示が、氷点下3度。 耐寒0度~5度のグローブでは、指がちぎれそうになり、マスクを外すと顔面が剥がれ落ちるかと思うほどの痛さ!(泣) 家に着くころには、胃袋も縮み上がって、別のモノに変身してしまったような感じになってしまいました。 氷点下での自転車で走らすと、2017年の-6度積雪5㎝で開催された、雪のSDA王滝のつらさを思い出してしまいますねー! 防寒装備で走ったものの、空腹(食っても追いつかない)と低体温により、3週でリタイアしたという、一番辛かった王滝でした! (池田祐樹選手を(確か)3回拝ませていただきました)

話は変わって昨日の夜、店でウインドブレイク(耐寒0度以下対応)グローブを探したのですが見つけることが出来ず、また指がちぎれそう思いをするのはいやなので、いつもの思い付きの行き当たりばったりの即席ウィンドブレイク・アーマー(笑)を作成し装着して帰ることにしました。

 このウィンドブレイク・アマーですが、

「製作費10円以下!」(笑)

見た目もよろしくなく(でも、2フィンガー対応です!(笑))、我ながら、やってしまった感半分でしたが、通勤快速シュウィーン・スプリント号でスタート!  相生橋付近でサイコンの温度表示は-1度をさしましたが、まだ行ける気配!

最低気温-3度まで、下がりましたが自宅まで指は痛くなることなく、無事帰宅! 見た目以上の性能を発揮してくれました!

原始的かつ貧乏くさいネタですが以外に使えます。☺

久々の

「サイクルライフはりま・エキビジション・DIY」

は、成功でした!(笑)

さて、前置きがかなり長くなりましたが(前置きかい!(笑))、先日入荷した、CARRERA TD1 AIR が完成しました! 実走可能なのですが、何かとやること盛沢山でまで試走が出来ていません。 でも2/11(祝・建国記念日)には走らせる様調整中です。

スペックは、画像の通り

■フレーム:カレラ TD1 AIR

■コンポ :

・変速システム/FSA K-Force WE

・クランク  /SRAM Red 53T-39T

・ギアカセット/シマノCS-R7000 11-28T

・ホイール /MAVIC KSYRUMU30 Disk

・タイヤ  /Vittria corsa Next 700x28C

・ハンドル /Vision TRI Max AERO

・・・etc

コンポは、以前のKUOTA KRYONから引きつぎ、その他は新規採用となっております!

久々のロードバイクになりますが固定ペダルは、しばらく乗っていなかったので、ポジション、クリートは合わせ直しです。 11日(火)にはレビューを書ける様に準備したいと思います。

また、ロードバイク、

「安全第一・達者が一番」

で、頑張ってみますかね!

とにかく、速く走れる様にしないとね!

寒い日が続いていますが、寒くて自転車で走る気になれない方は、この機会に愛車のメンテナンスにご来店ください。

あと10日もすれば気温は上昇傾向になるはず!

それまで、くれぐれも体調など崩さない様にご自愛くださいませ!

本題が、前置きより短くなってしまいましたが(笑)今回はこの辺で!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *