今日、久々にロードバイク(フレーム)が入荷しました。
「CARRERA/カレラ TD01 Disk」
2022-2024年モデルですが新品です。
昨年の当店のTeamSTRIDEは、実質活動休止となり、シマノ鈴鹿ロード不参加あたりからロードバイクに乗る機会も減ってしまい年末に当店最後のKUOTA KRYONのコンポをSRAM10S Mechaに入れ替え売却。 以前からお声をかけ頂いていた「CRRERA TD01 Disk」をポデュームさんから送っていただいた次第です。
今回使用するコンポは以前使っていた、FSA K-FOCE WE + SRAM REDクランク。(カセットがR9000が以前壊れたのでとりあえず105) ホイールは、入荷したMAVIC COSMIC SLR45を入れようと思ったのですが、SL45を頼んでいたハズだったのを思い出して、とりあえず保留。 今回は、KSYRUM30 Diskで走らせることにしました。
KSYRUM30 Diskに入れたタイヤは、ビットリア・コルサ・ネクスト700x28cをチューブレスレディー仕様で! タイヤサイズですが25Cを試みましたが、リム幅が広く、ビードを上げるのは無理の様です。 700x26Cは試していないのでなんとも言えませんが、ギリ大丈夫かと思います。
タイヤが入ったところでフレームに組付け、ハンドル/VISION・TRIMAX AROを装着。 形にしていこうとシートピラーにバッテリーを装着しようとしたところ、バッテリー固定ブッシュが小さく固定することが出来ませんでした!(残念!)バッテリーがつかないことにはBBの取り付けもできないので(後で面倒)ここで本日の作業終了となりました。
バッテリー/ブッシュは、ゴム板か何かを追加すれば何とかなるかと思うので、旨くいけば明日の夜あたり(日中はお客様最優先)に試走可能になるかと思います。
まあ、久々のビンディングペダル(通勤はTIOAGAスパイダーDAZ)なのでクリートのセッティングをやり直すところからになるかと思う(何故かは、また解説します)ので明日、試走できるかはわかりません(他にもやること盛沢山)が、近々でレビューを書きたいと思います。 完成したら、とりあえずHPのトップページとインスタに掲載しますね!
最後に、昨今の物価高で何かと大変ですがガソリンも170~180円/L。 自動車から自転車に切り替えてガソリン代浮かせるという考え方もありじゃないですかね? スポーツサイクルだから常にカッ飛ばさないといけない法律はありませんので、気楽にロードバイク、スポーツサイクルを始めてみましょう! もちろんレベルに合わせたアップグレードもOKですよ!
ご来店、お待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★