久々のタイヤ貼り!/チューブラータイヤ

今日は久々にチューブラーのホイールのメンテナンスに伴うタイヤ貼りを行いました。
チューブレスが普及しつつある昨今ですが、独特の乗り心地の良さと信頼性から根強いチューブラータイヤ派もいまだ健在です! しかも、チューブラーテープで張り付けるのでは無く、セメント貼付け派! やはり、タイヤとホイールの接着強度と剛性の信頼性はセメントの方が持てるということでしょうかね? リム幅とかも気にしなくていいし!
しかし、

「チューブラータイヤをセメントで貼る」

というのは手間がかかります。
主だった工程は

パナレーサー・リムセメント
乾燥は大事です!

①タイヤはがし
②旧セメント剥離(場合によっては不要)
③洗浄
④セメント塗布
⑤乾燥
⑥タイヤ貼り付け
⑦乾燥
※③④数回

・・・になります。

自分でも一時、チューブラーを使っていた(EASTON EC90 AERO & ViitoriaQurano60)のですが、セメントでの貼付けは、ほんとに手間がかかります。 ユーザーさん自身で作業される方も多いかと思うのですが、今まで依頼された作業をやったり、話を聞いたりしていて???なことがあったので今回ブログに書くことにしました。

リムセメントとタイヤ
タイヤにも塗らないといけないよ!

まず、ほとんどのリムセメントは、リムに数回塗布する必要があります。大体、チューブラータイヤを買うと説明書が入っています。
あと、塗布してから、乾燥までに時間がかかります。
コンチネンタルのリムセメントなんか、説明書通りにやると1日で終わりません!。その代わりガッツリ貼りつきます!👍
パナレーサーは「速乾」って書いてますが、瞬間接着剤ではないので乾燥までに数時間を要します。(完全乾燥24時間)
面倒だからと言いて、工程を端折ったり、無理な時短をすると、走行中にタイヤがはがれて大事故につながりかねません。
作業費削ろうとして命を削ってしまっては、もともこもありません。ましてや、人づてに聞いた作業方法だけでやるとか、もってのほかかと思います。
・・・なので、今やろうとしている作業は自分でできるのかできないのかしっか判断してやったことないこと、自信のないことは、お店に任せる様にしましょう。
決して恥ずかしいことではないですよ!

continental grandprix 4000
懐かしのcontinental grandprix 4000

「面倒くさいからお店に任せる!」

言うのもありです。

自転車の購入、整備や修理、その他自転車に関する作業のご依頼は、看板を挙げた資格を持つ店員のいるお店に相談しましょう!
もちろん、私もちゃんと資格を持ってますよ!👍

・自転車安全整備士
・自転車技士
・スポーツBAA PLUS認定整備士



・危険物取扱乙種4類
・小型船舶操縦士
・フォークリフト
・職長安全衛生責任者教育
・・・etc・・・ちがうか!(笑)

 

ps>:「そんなもん、誰でも知ってるわ!」 ・・・とか、豪語している人が一番危ないのでご注意ください!(ホンマにこの辺危ないねん💦 ・・・そいつら、チャリ乗らへんし覗き見のパクリでやろうとするし!)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *