9月24日(日)は、何年かぶりにロードバイクでの練習会を実施しました! TEAM STRIDE メンバーもジャージ所有者11名中、活動しているのは私含めて2名。4名は休止中と寂しい状況ですが、またここから盛り上げていこうと思っています。※以前のチームの「TEMAサイクルはりま.com」は実質解散していますのでご注意ください。 今回、練習会再開に至った理由ですが、 シマノ鈴鹿ロードでの成績の大幅アップ。 調子次第でツールド沖縄2024 出場を検討! ・・・です。 まあ、ウチのチームの年齢層は高め(笑)(若手募集中!)なので、どこまで上がられるかは???ですが、身体壊さない程度に気合を気合を入れて、やっていきたいと思います。とはいえ、ガチすぎると疲れてしまう(当然練習はしんどい!w)ので、周りから、 「ユルいんと、ちゃうか!?」 (ホットけ!(笑)) と、言われても、当店のやり方、当店のペースでやっていくつもりですので参加者の皆様は、ご安心くださいませ!w 違法電動アシストで引っ張り倒したり、やたらと高いケイデンスや負荷を強要したりしません。(身体壊します!) でも、内容ある練習にするつもりです。 ・・・前置きが長くなりました、練習会の話になります。 再開第1回目は、現状確認で認私の定番コースをはしってきました。 AM7:00過ぎに店を出発し、アップ(朝食をとりながらw)産業道路からひたすら向かい風にあおられながらも30km/h 半ば前後で加古川を北上。権現湖で「H」さん交代。県道 号線から北条線に入って北上し、上がると2℃涼しい、法華山へ。 後ろから観察していると・・・、 (最年長)「LOW/CAD・アウター/トップ「H」さんのケイデンスがあがってる! 」\(^o^)/
