自転車シーズン到来です!。 準備OKですか?

3月に入って、日中は暖かくなってきましたね?
いよいよ、自転車シーズン到来です。皆さん準備はできてますか?
冬場、冬眠していた人はもちろん、乗っていた人もこれかえらさらに乗る機会と走行距離が増えてきますので、早めの点検整備と消耗費の交換をやっておきましょう!。

私はというと、今朝通勤でタイヤがバーストしてしまいました。💦(店やってると、自分のことは後回し。) 3、4日ほど前から、フロントタイヤにコブが出てきて、

「早めに替えないとなー」。

と、今日交換する予定だったのですが、今朝乗車前に確認すると昨晩はなかった、1㎝弱の不自然なキレイな裂け目。カーカスは大丈夫そうに見えたので、

「何とか店まで持つだろう・・・」。

・・・と、タカをくくって自宅を出たところ・・・

「パポーン!」

と、出発後300mほどでキレイな?w破裂音!。💦

交番の近くだったので、

「ひょっとしたら、拳銃不法所持・使用等と勘違いされて捕まるんじゃないか!」。(冗)※日頃から、悪いことはしてませんよ!(笑)

と冷や汗をかきながら自宅へ戻り、チューブ交換。流石に家にまでタイヤのストックは置いてない(店に売るほどある。)ので、チューブの入っていた厚紙をタイヤブート代わりにしてエア圧低めで復旧。10分足らずで再スタートし、遅めのペースで店へ向かいます。今日は10時半にお客様と約束があったのでヒヤヒヤもんです。

時速15㎞~20㎞弱(この状況では少々早め)で進んで何とか産業道路に入ることができたのですが、神戸製鋼西門前を過ぎたあたりでタイヤの裂け目から、厚紙が膨れているのが見えて・・・

「止まって、押し込んでやろう!」

と減速。無意識でフロントブレーキを・・・

「Oh! Mistake!」

心の中で叫んだ瞬間!

「パポーン!」

これまた、これまた美しい((笑)・・・しかない)破裂音!。

「時間まで10分少々。ここまで来れば、何とか間に合うだろう」。

と6~7km/hで押し歩くも意外と遠い。

「残り2km弱として10分1kmで・・・」。

「間に合わん!」。

今日ばかりは、遅れるわけにはいかんので禁じての・・・(普段からパンクしたら押して来なさいと言っているので反省。)

「パンクしたまま乗り!💦」。

幸いにもタイヤがリムの両サイドからはみ出してくれていたのでリムは傷めずに済みました。
・・・で時速15kmを確保して何とか・・・・

「10時半シャッター、オープン!」

ホントにギリギリでしたが、何とか間に合いました。(お客様ゴメンナサイ。)

 

通勤、趣味を問わず、日頃から使っている自転車で気になっているところがある方!。

「大事な時に自転車トラブルで・・・・」。

てなことになりかねません。・・・なので、気になるところは早め早めに直しておきましょう!。
遠慮なくご相談ください。冷やかし以外は、Welcomeです。
ヨロシク!

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *