令和5年初詣ライド

1月29日(日)は、初詣に行ってきました。
今回は気楽に

「普段乗りのバイクで行きましょう!」。

鹿嶋神社

ということで私は「SCHWINN/シュウィーン・SPRINT/スプリント」で行きました。
現在、ロードバイク入荷まちの「N」さんは、アーバン、ピストで有名な「LEADER/リーダー」。遠方からお越の「G」さんは「LAPIERRE/ラピエール・XELIUS/ゼリウス・ULTIMATE」で参加。

「・・・バリバリのロードじゃん!」。

との突込みが入るかと思うのですが、彼は普段乗りがママチャリなので今回はゼリウスで参加となりました!。

AM9:00店前を出発。

店前-産業道路-加古川の土手-明姫幹線-鹿嶋神社

目を瞑ってしまってるので画像小さ目です。(笑)

と、成り行きで走ってきました。
シュウィーン・スプリントはご存じのとおり、シングルスピードでギアは「46T-17Tの2.70※」。実際のところ軽すぎで、30km/hオーバーで走ろうとすると計算上のケイデンスは90rpm以上。アップなしで、がむしゃらに回せる歳でもない(笑)ので、これはキツイ!。今回の趣旨は、

「普段乗りで気楽に行こう!」。

という設定でしたので気楽に「サクッ!」と走ってきました。

鹿嶋神社ですが今年は、遅めの初詣でしたので流石にすいているかと思いきや、そこそこ参拝者はいました。親子連れが多かったので受験生ですかね?
今年は、ガラガラがOKでしたので、ガラガラ付きで2礼拍手1礼で

駐輪設備が出来ていました!

「達者が一番!」

「世界が平和!」

「商売繁盛!」(ボソッと・・・(笑))

《一番は「達者が一番」です。こういうのは1つしかお願いしてはいけないそうです。💦》

参拝して、ダルマさんのツルツルの頭をなでて来ました。それから、ろうそくと線香を買って「右足が伸びて骨盤と腰のゆがみ」が治る様、煙でなでなで!w

恒例のお年玉代わりの柏餅は、1個/人💦。来年に期待しましょう!。

帰りも

「サクッ!」

ホリゾンタルのバイクはカッコイイ!👍

・・・流して、店に到着。

令和5年、今年も1年、

「安全第一、達者が一番!」。

・・でまいります!。

ヨロシク!

※「ギア比:チェーンリングの歯数 / コグの歯数」 覚えておこう! クランク一回転でホイールが回る回数。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
HP・URL: https://サイクルはりま.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/

↓ブログ、その他に関するお問い合わせは↓
E-mailで otayori@cycleharima.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *