今日は、
「梅雨入り前に走っておこう!」
ということで、当店初の西方面ツーリングを実施。
「相生市/ペイロン城」
まで行ってきました。
ホントは、そこから距離を伸ばしたかったのですが、
「天気が持たなそう!💦」
だったので、
「その先は次回!」
ということで、帰ってきた次第です。
今回は4名参加。(少しずつ、人数が戻ってきてますぞ!\(^o^)/)
7:45に店前を出発、今回は、ひたすら国道250号線を使って、目的地まで行きました。
前回のアワイチに続き往きの道中風はほとんどなく、非常に走りやすかったのですが明姫幹線の信号だけが
日曜パターンなのか信号のタイミングが悪く、ほとんど引っかかってしまい思う様にペースが上がりません
でした。 あとは、
「ヒジョーにスムーズ!」。
気持ちよく、10時前に
「道の駅 みつ」。
へ到達!。 そこから
「播磨シーサイドロード(通称七曲り)」
気持ちよく、流して11時前に目的地
「ペイロン城」
へ到着しました。
雨雲レーダーとにらめっこして(便利な時代になったものだ!)、ここから先をどうするか、メンバーと相談。
「間違いなく、午後から降る!」。
と全員一致で、ペイロン城で食事をとって、帰ることにしました。
私は、懐かしの「駅そば」
「牡蠣そば」
を食べることにしました。
今回は、食べる前に画像を収めました。※
この牡蠣そば! 一口目牡蠣の出汁が
「グッ!」
・・・ときて、
「癖のあるヤツか!」
・・・と思わせるのですが、2口目で、牡蠣の旨味と塩味がヒジョーにマッチした、磯の香りただよう旨味を感じさせてくれました。
この塩味と美味しい地産の牡蠣は、ローディーにとって
「塩分&タンパク質の補給」
に持って来いかと思いました!。
懐かしの「駅そば」。 通学の電車待ちのエピソードを思い出せてくれました!。Www
帰りは、2号線へ上がって、東向へ!。
Foilの「H」さんの勧めで、姫路城の見える
「しゃちほこの広場」
へよって、記念撮!。 こんなビューあるの知らなかった!( ゚Д゚) 近くでやってた
「旧車フェスティバル」
が気になって寄っていきたかったのですが、
「雨、降る寸前!」。
みたいな空だったので、後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。
道中・・・、
「ポ・・・ツ!」。
と、降り始めの始めくらい加古川に戻ってきて、流れ解散。
ギチギリセーフで店に到達しました。 ペイロン城で帰ってきて正解でしたね!\(^o^)/。
今回も事故怪我無く、
「達者が一番!」
で、ツーリングを終えることができました。
次は、梅雨明けかな?
「梅雨の中だるみ」
で、ショートをやるかもしれません!。
気軽に参加してください。
ヨロシク!。
※これまでの食事の画像、いつも食べさしのもので絵面が悪くてすみません。m(__)m(笑)
☆勝手ながら、当店企画「ツアー・オブ・播磨」の「西播編」に昇格させました!。w
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★