早めについたので、水仙郷に向けて、長めの休憩。
「今日は、風に恵まれてますねー!」。
いつにない走りやすさだったので話に花が咲きます。
アンパンを腹に入れたところで、
「行きますか!」
「水仙郷は、自由行動で!(笑)」
・・・と、洲本のいつものファミマをスタート。
「シレ~」。
・・・と走って、水仙郷へ突入!。
「自由行動!解散!(笑)」。
・・・と、直後・・・・。
「脚が!」
・・・と、速攻で足が攣りかけて、ペースダウン。
攣らないようにごまかしながら回すも、しばらくして身動きが取れなくなってしまい
大幅に遅れてしまいました。(モンキーセンター合流でよかった!💦)
・・・モンキーセンターまでの道中、
「こんにちわー!」。
・・・と、女性2人に抜かれて・・・
「こんちわー・・・・↘」。
下りで回復させて、モンキーセンターで合流、休憩。
自販機でさっき登りで抜かれた、女性がいたので・・・。
「登り達者ですねー!」
「登りに入って速攻で足が攣っちゃってー!💦」。
見苦しい!。 非常に見苦しい。(笑) 彼女達にとっては、どうでもいい言い訳をしていたのでした。(泣)
(姉ちゃん、愛想よくて良かった!😌)
先頭を年長「H」さんに代わって次の水仙郷に向けてスタート。
途中、「POLIGON STORATTOS」の「N」さんがパンクの為チューブ交換。
しばらく、走って2つ目の峠(水仙郷)に突入!。
・・・して1㎞も走らないうちに・・・
「脚、攣りかけー」。
「おかしい、何かがおかしい」
4年前の300㎞以来、足が攣ることなんてなかったので、何が悪いかが見えてきません。💦 補給もとってます!。
途中、電動アシストのクロスバイクに抜かれて・・・
「あああ・・・」。
上の自販機の手前でダンシングする余裕はあったものの、調子がよくありません。
長めに休憩を取らせてもらって、福良までの最後の登坂へ・・・。
・・・やっぱり、足が攣りかけて・・・。
「攣ったー!💦」。
「ワレ アシツリゲキチンセリ フクラデサキニショクジトラレタシ」。(笑)
・・・電報w・・・じゃなくてメールを打って、アワイチ(多分)初の押し!。(王滝か!(笑))
補給とったり、ストレッチしたり回復を試みながら動くも回復の兆しすらなく、絶不調のまま・・・
「大変、長らくお待たせいたしました」。
「ワレ、ゲキチンニテトウチャクス!m(_ _)m」。(ソコにおるがなー(笑))
どうにかこうにか前に、昼食とった、福良のファストフードの店までたどり着きました。💦
つづく
次回、最終回。
絶不調の原因が・・・!。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サイクルライフ はりま
URL: https://サイクルはりま.com
〒675-0132
兵庫県加古川市別府町宮田町54-栄光ビル-103号
TEL/FAX 079-490-3650
ブログ、その他に関するお問い合わせは下記E-mailで
otayori@cycleharima.com
通販サイト:http://specialcycle.cart.fc2.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★